SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
「ミレニアム開発目標(MDGs)」の達成期限が迫るなか、2015年9月25日‐27日、国連持続可能な開発サミットが開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。このアジェンダは、宣言をかかげるとともに、ミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」を設定しました。
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都 市及び人間居住を実現する

大気や廃棄物を管理 し、都市の環境への悪 影響を減らす | 2030 年までに、大気の質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別 な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を 軽減する。 |
---|---|
都市部、都市周辺部、 農村部間の良好なつな がりを支援する | 各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における 都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。 |
持続可能な生産消費形態を確保する

天然資源の持続可能な 管理及び効率的な利用 を達成する |
2030 年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成す る。 |
---|---|
廃棄物の発生を減らす |
2030 年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、 廃棄物の発生を大幅に削減する。 |
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続 可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣 化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

森林の持続可能な経 営を実施し、森林の減 少を阻止・回復と植林 を増やす | 2020 年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、 森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再 植林を大幅に増加させる。 |
---|---|
生物多様性を含む山 地生態系を保全する | 2030 年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の 能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態系の保全を確実に行う。 |